大阪府知事である吉村氏は先日このようなツイートを公開されました。
ちなみに、また吉村がおかしなこと言い出してるとネット上の大批判がありますが、構いません。松山先生の研究成果を信じて頂かなくても構いません。大阪の社会経済に壊滅的なダメージを与え、府民の健康と命の脅威となってるコロナから、なんとか府民を守るべく、今後もありとあらゆる努力をします。
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) August 4, 2020
「批判しても構わない。信じてもらわなくて構わない」としつつも、うがい薬の使用を促すような会見を行いました。すると、うがい薬の買い占めや、インターネット上での高額転売などが横行し、日常生活に混乱が生じました。知事もこのような会見を行うということは、ある程度の論理的裏付けがあってのことだと思います。できるだけ情報源を明らかにし、うがい薬の効能について検証していきたいと思います。
イソジンうがい薬とはなにか?
イソジンの有効成分は、「ポビドンヨード」です。ポビドンヨードには高い殺菌効果があり、世界中でもしようされているようです。詳しくはこちら←イソジンのHPにとびます。
実際にコロナウィルスにイソジンは効果あるの?
結論からいいますと、「ない」と考えられます。理由は3つあります。一つずつ紹介します。
医師、厚生労働省からの懐疑的意見の多さ
ポビドンヨードは強力な殺菌性ゆえに、のどや口の中にもともといる『正常な細菌』をも叩いてしまい、さらには粘膜なども痛めてしまうからと考えられています。強すぎるゆえに『総合的には効果が相殺されてしまう』のですね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/horimukaikenta/20200804-00191721/
ヤフーニュースより
堀向健太医師によると、イソジンによるうがいよりも水のうがいのほうが、風邪をひかないとのことでした。のどの粘膜をイソジンにより破壊してしまい、予防できる病気も予防できなくなるとのことでした。
また、厚生労働省は5日、大阪府が「ポビドンヨード」成分を含むうがい薬を使ったうがいが、新型コロナウイルスに効果があるとする研究成果を発表したことについて、「国としてまだ推奨するとかしないとかいう段階ではない。現時点で効果があるというには時期尚早ではないか」と説明した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080500562&g=pol
時事ドットコム
厚生労働省もこのような見解を発表している。これだけの批判があって効果を実証するのはなかなか難しいのではないかと考える。
そもそも、臨床実験した母数が少なすぎる
こちらの記事をみてほしい。
発表によると、5月から先月末、府内の宿泊施設で療養中の軽症者や無症状者41人に1日4回のうがいを4日間してもらうと、唾液のPCR検査で陽性率が約9・5%に低下。ポビドンヨードを使ったうがいをしなかった人たちは約40%で、4倍の差があった。ただ、松山氏は、効果は口腔(こうくう)内や喉の殺菌にとどまるとし、重症化の抑制や他人に感染させにくくする可能性については実証していないとした。会見後、府の担当者も「エビデンス(根拠)はない」と明言している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d53949eb7e45f5d63d0d2166295bb1cb3515fac0
ヤフーニュース
検査人数を見てください。41人です。このような少人数で検査を実施し、確認が取れたので、あのような会見を実施しています。かなり見切り発車の発表のような気がします。
風俗業界でのクラスター発生
そうすれば一つの疑問が生じた。「イソジンに効果があるのなら、風俗業界ではクラスターは怒りにくいのではないか。」と・・・・。ニュースを検索してみたら・・・・
青森の20代警察官感染 風俗店従業員と濃厚接触 7月 河北新報
その他にも、ちょっと調べると出てくる出てくる・・・・。人間の粘膜は複数あります。(意味深)ウィルスの侵入口は無数にあるといってもよいでしょう。しかし、殺菌効果があるのならこれだけのクラスターは起こりにくくなるはずですが・・・・。もちろん、これにも論理的裏付けはありません。
まとめ 【結論:情報は選ぼう】
すべての情報を鵜のみにするのは危険です。情報は、都合のいいようにしか解釈されません。自分でも何が正しいのかをしっかりと見極めることが大切ではないかと思います。